水面鏡 - 2012.04.04 Wed

春の嵐の、ほんのつかの間。
一瞬だけ静けさを取り戻した水面。
さっきまで波紋だらけだった水面に、こちらの世界と類似した反転の世界を映し出す。
あやふやで、頼りなげで、どこか不思議さを湛えた世界。
イソップ童話の犬だったかな?
水面に映る、肉をくわえた自分の姿に向かって、ワン!とないてしまったのは。
こっちの世界とあっちの世界。
もしかしたら、あっちの世界の私はこっちの世界の私を、水面に映った自分だと思ってるんじゃないだろうか。
私が見ていない間に、こっちに向かって手を伸ばしていたりするんだろうか???
鏡の国のアリスのように、抜けてみたい。なんて思ったこともあるけれど。
ま、現実には池ポチャしちゃうだけなんだけどね。
でも、そんな気分になる、水面鏡の世界。


↑ ↑
ランキングに参加しています。どちらかポチッとしていただけたら幸せ。
● COMMENT ●
soraさんへ
こんばんは。
そうそう、「そっちの肉、よこせー!」って、くわえてた肉を池ポチャしちゃった童話です!
かなりよくばりですよね。
まるで自分を見るようです。
ただのツルっとした鏡より、水面や影は面白いですよね!
似て非なる世界が映し出されているという。
この写真の街灯のぐにゃり感、かなり気に入ってます。
10枚近く撮ったうちの1枚です。
波紋や光の乱舞、動物の高速の動きなんかは、とにかく連写してバランスのいいものが撮れているよう祈るのみ!
狙って撮れる腕が無いなら、運を使うのです!!
いい角度で波紋広がれ~ これ以上光出るな~ 風吹くな~ ケバイ色の魚寄って来るな~!!
この写真を撮っている時、静寂さとは正反対の雑念だらけの私がいました。
そうそう、「そっちの肉、よこせー!」って、くわえてた肉を池ポチャしちゃった童話です!
かなりよくばりですよね。
まるで自分を見るようです。
ただのツルっとした鏡より、水面や影は面白いですよね!
似て非なる世界が映し出されているという。
この写真の街灯のぐにゃり感、かなり気に入ってます。
10枚近く撮ったうちの1枚です。
波紋や光の乱舞、動物の高速の動きなんかは、とにかく連写してバランスのいいものが撮れているよう祈るのみ!
狙って撮れる腕が無いなら、運を使うのです!!
いい角度で波紋広がれ~ これ以上光出るな~ 風吹くな~ ケバイ色の魚寄って来るな~!!
この写真を撮っている時、静寂さとは正反対の雑念だらけの私がいました。
トラックバック
http://miyakophotodiary.blog84.fc2.com/tb.php/398-7c6a14f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
よくばりな犬 でしたかね うろ覚えです
水面に映る肉が 実際よりも大きく見えたという童話
鏡は等身大の現存ですが 影や水面は形を変えて
違う世界を映しているように見えますね
街灯の鉄が軟化して歪んでいますね 違う物質のようです
ほんの少し揺ぐ水面が 無風よりも静寂を感じさせます