アウトドア派 - 2012.07.16 Mon

アウトドア派、カラス。
近年、都市近郊の畑などで確認されている。
他人様の畑にテントを張り、近辺の農作物を食料とする。
テントの幌材は、主にビニール袋。よく見られるのは米袋や土・肥料の袋が多い。
力の強いオスほど、分厚いビニールを獲得して幌材にしている。
1羽のオスに対して1羽のメス。一夫一婦制。
収集してきたガラスなどは、テントの下の土に隠すことが多い。
尚、テントの中に巣を作ることは稀だが、放置された休耕田などでは子育てをしているところも確認されている。
・・・なんてカラスだったら、面白いのに。
それにしても、やっと3連休が終わる・・・人がお休みのときは、仕事の人なのさ。
でも、京都は17日が祇園祭のクライマックス。山鉾巡行。
もうちょっとがんばろ~。


↑ ↑
ランキングに参加しています。どちらかポチッとしていただけたら幸せ。
● COMMENT ●
soraさんへ
こんばんは。いらっしゃいませ~
蓮の葉って、まぢスゴイ。ということしかわからないWiki先生でした。
説明不足ですみません。代わりに謝っておきます。
さすが、soraさん。カラスについての的確な補足説明!!
カラスとの競演が多いので、良くご存知ですね。
カラスもスゴイです。賢すぎます。
そういうカラスに、肖りたい気持ちはわからないでもないです。
が、カラスの女房は・・・私は歌いません・・・
中澤裕子、ガンバレ!
蓮の葉って、まぢスゴイ。ということしかわからないWiki先生でした。
説明不足ですみません。代わりに謝っておきます。
さすが、soraさん。カラスについての的確な補足説明!!
カラスとの競演が多いので、良くご存知ですね。
カラスもスゴイです。賢すぎます。
そういうカラスに、肖りたい気持ちはわからないでもないです。
が、カラスの女房は・・・私は歌いません・・・
中澤裕子、ガンバレ!
トラックバック
http://miyakophotodiary.blog84.fc2.com/tb.php/501-701902cb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
蓮の葉はナノテクノロジー 了解ですb
カラス
撮影中のカメラアングルへの潜入を得意とする
戦闘機と競い羽ばたく姿も見られる
カラスに肖り 女房になりたいと歌う女性も
しばし見受けられる
人間界への影響力は大きい