不思議の国 - 2012.11.14 Wed

ただ今、陸上は赤や黄色、オレンジなんかで豪華絢爛に彩られている。
水中は・・・あんまり、変わらないなぁ。
ふさふさ~ もわもわ~ ゆらゆら~ とした・・・何か。
鮮やかな紫が目を引いて、思わず一緒にゆらゆら~。
で、何なんだろう?
「人は宇宙のことはよく知っているのに、海の中のことはほとんど知らない」と言われているらしい。
天文学的な内容なんて、ほとんど推測やわかっていない事だらけなのにね。
それでも、海の中の事と比べれば、わかっていることだらけなんだとか。
専門に研究されていることでも、わかっていないことだらけの海中世界。
何も勉強していないヒヨッコダイバーには、不思議の国。


↑ ↑
ランキングに参加しています。どちらかポチッとしていただけたら幸せ。
● COMMENT ●
ちどりさんへ
こんばんは。遅くなってすみません。
意外ですが、海の事って、本当によくわかってないそうですよ。
何万光年も離れているわけではないのに、ちょっと深いところへ行けばナゾの海流や新種の生命がうようよ。
よく知りませんが、地球で最も深い海溝の底なんて、まだ映像で撮られたこともないんじゃないですかね。
月や火星は映像があるのに。
不思議なものです。
菊の香り・・・お鍋に入れる、春菊は好きなんですけれどね~(笑)
花はそれぞれ個性のある香りをしていますね。
最もダメなのは女郎花です。 ・・・くさい・・・
意外ですが、海の事って、本当によくわかってないそうですよ。
何万光年も離れているわけではないのに、ちょっと深いところへ行けばナゾの海流や新種の生命がうようよ。
よく知りませんが、地球で最も深い海溝の底なんて、まだ映像で撮られたこともないんじゃないですかね。
月や火星は映像があるのに。
不思議なものです。
菊の香り・・・お鍋に入れる、春菊は好きなんですけれどね~(笑)
花はそれぞれ個性のある香りをしていますね。
最もダメなのは女郎花です。 ・・・くさい・・・
トラックバック
http://miyakophotodiary.blog84.fc2.com/tb.php/636-3766e55b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
もう、ほとんどのことがわかっているのかと思っていました。
地球にはまだまだ未知の世界がたくさんあるんですねえ^^
紫のゆらゆら…、なんでしょう?^^
でも、きれいですねえ。
MIYAKOさん、菊の香りが苦手なんですねえ。
好き嫌いがあるのですね。やっぱりほかの花とは違いますものねえ^^