刻 - 2013.03.04 Mon
● COMMENT ●
ちどりさんへ
こんばんは!
え?そうですか???
そりゃ、お子さんを3人育ててこられただけのものはあるでしょうけれど・・・
お洋服といっしょに写っている手を見る限り、柔らかそうなお母さんの手に見えますが???
でも冗談抜きで、家事をする主婦の手はスベスベツルツルとはいかないですよね。
でも、そういう生活感の漂う手も大好き!
手タレのような手は、綺麗だとは思うけれど惹かれませんね。
人の顔のシワを木の年輪と同じというように、人の手もその人の生き様を刻みます。
ガサガサバリバリなだけじゃなく、カッコよく刻まれたらいいのになぁ・・・と、自分の手を見て思ったり。
こういう木の様子を見ていると、カッコイイ生き方してるんだなぁと思います。
自然は、ごまかさないから分かりやすいです。
風邪、すっかり良くなっています。
後は、じわじわときている花粉との戦いが始まりそうです~( >д<)、;'.・ ィクシッ!
いつもありがとうございます!
え?そうですか???
そりゃ、お子さんを3人育ててこられただけのものはあるでしょうけれど・・・
お洋服といっしょに写っている手を見る限り、柔らかそうなお母さんの手に見えますが???
でも冗談抜きで、家事をする主婦の手はスベスベツルツルとはいかないですよね。
でも、そういう生活感の漂う手も大好き!
手タレのような手は、綺麗だとは思うけれど惹かれませんね。
人の顔のシワを木の年輪と同じというように、人の手もその人の生き様を刻みます。
ガサガサバリバリなだけじゃなく、カッコよく刻まれたらいいのになぁ・・・と、自分の手を見て思ったり。
こういう木の様子を見ていると、カッコイイ生き方してるんだなぁと思います。
自然は、ごまかさないから分かりやすいです。
風邪、すっかり良くなっています。
後は、じわじわときている花粉との戦いが始まりそうです~( >д<)、;'.・ ィクシッ!
いつもありがとうございます!
トラックバック
http://miyakophotodiary.blog84.fc2.com/tb.php/746-96056866
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
そんなに仕事してないだろう…と言われそうですが、三人のおむつを変えて、何度も何度も、数えきれないほどのあかぎれ・ひび割れを繰り返してきた、手です!(えばるほどのことじゃないけどねえ・笑)
だからというわけではないのですが、私もこのお写真、好きですねえ。
やっぱり、自然のお写真はいいです。
お風邪、治ってよかったですねえ^^